赤ちゃんの急な発熱に慌てない!常備したい発熱時の準備品リスト

赤ちゃんの急な発熱、焦ってしまいますよね。今回は赤ちゃんの発熱に備えて用意しておきたいものをご紹介します。病院への受診の目安も併せてご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

目次

はじめに

赤ちゃんの発熱は家で様子を見て良い場合と、即病院への受診が必要な場合があります。

受診が必要な場合は夜間・休日に関わらずすぐに病院を受診しましょう。また、家で様子を見て良さそうであっても違和感があったり、いつもと違うようなことがあれば病院を受診することをおすすめします。

こんな場合は要注意!…即病院を受診してください

  • おしっこが出ない・少ない
  • 水分が取れない
  • ぐったりしている
  • あまり眠れていない
  • 痙攣している
  • 呼吸が苦しそう
  • 嘔吐・下痢をしている
  • 生後3ヶ月未満※特に1ヶ月未満は緊急で受診を!
  • 顔色が悪い

こんな場合は様子見!…しばらくお家で過ごしましょう

  • いつもとあまり変わらない
  • 元気がよく活発
  • いつもどおり食欲がある
  • 顔色が良い
  • 機嫌が良い

用意しておきたい4点

体温計

赤ちゃんの平熱は基本的には大人よりも高く、37度以上であることも多いです。気温が高い日や動き回った後などは熱が高くなっていることもあります。そのため、37度台である場合はあまり心配はいりません。38度以上が発熱の目安となります。

体温計の種類については大人用と同じでも問題はありませんが、赤ちゃんは大人のようにじっと待つということはできないので、計測時間の短い赤ちゃん用の体温計を準備することをおすすめします。

おでこで測る非接触タイプのものは、動き回る赤ちゃんの体温を手軽に測ることができるので便利です。耳で測るタイプのものも短時間で測れますが、少し高めに計測されやすいという特徴があるので、そのことを知った上で使用しましょう。脇で測るタイプのものはより正確に測れるので、正しい体温を知りたいときに重宝します。

経口補水液・イオン飲料

大人と比べて赤ちゃんは脱水しやすいので、赤ちゃん用の経口補水液やイオン飲料を常備しておきましょう。汗をかいた後や熱中症対策に使えたりと、発熱時以外でも活躍します。

赤ちゃん用の経口補水液やイオン飲料は、赤ちゃんの体液と同じ浸透圧に調整されているので効率よく水分補給できます。また、糖分を含んでいるので発熱で食欲がない時のエネルギー補給にもなります。なお、大人用のイオン飲料などは電解質の濃度が違ったり、糖分が多かったりするので赤ちゃん用のものを準備しましょう。

保冷剤

熱が上がっている最中は寒気がしたりするので、熱が上がりきってから使用するのがオススメ(手足が熱くなり汗をかき始めるのが目印)。なお、冷やすことによる解熱効果はあまりないため、嫌がるようであれば無理に使う必要はありませんが、熱の辛さは和らぐので嫌がらなければ冷やしてあげましょう。

冷やす場所は「脇の下・首周り・足の付け根」の3箇所。太い血管が通っている場所を冷やすのがポイントです。できれば冷凍しても柔らかいままの保冷剤が良いですが、ない場合はケーキを買った時などについている小さな保冷剤でも構いません。タオルやガーゼで包んで冷え過ぎないように調整しましょう。

解熱鎮痛剤

夜間や休日の発熱に備えて、市販されている子供用解熱鎮痛剤を持っておくと安心です。なお、解熱鎮痛剤は症状を和らげるものとして使用する程度にしておき、症状が続く場合は病院を受診しましょう。

また、熱があるからといって必ず薬を飲まなければいけないというものではないので、機嫌が良く元気そうであれば必要ありません。

あると便利な3点

鼻水吸引器

風邪で熱が出ている場合、鼻水が出てくることがありますが、赤ちゃんは鼻をかむことが出来ないため、鼻水吸引器があると便利です。口で吸うタイプのものはドラッグストアなどで比較的安価で手に入るので、一つ持っておくと良いでしょう。

電動のものは口で吸うタイプのものよりも簡単に奥に詰まった鼻水を吸引することができますが、その分価格も高めなので普段から鼻水がよく出ていたり、体調を崩しやすかったりする場合は購入を検討しても良いかもしれません。

熱さまシート

保冷剤と同じで、解熱効果はありませんが冷やすことで熱の辛さが和らぎ心地よく過ごせます。ジェル部分に含まれている水分が蒸発する際に熱を奪うという仕組みなので、シートが温かくなっていても湿っているようであれば効果は持続しています。

大人用はサイズが大きく、メントールの量が多いので赤ちゃん用を用意するのがおすすめです。なお、シートが寝返りによって剥がれたり、赤ちゃんが自分で剥がしてしまったりするので、貼っている最中は目を離さないようにしましょう。

ゼリー飲料

熱によって食欲がないときの栄養補給や水分補給に大変便利です。また、発熱時は消化機能が低下しているので、負担のかかりにくいゼリー飲料は常備しておいて損はないでしょう。

ゼリー飲料以外にも、離乳食の代わりになるパウチタイプの野菜スムージーや果物のピューレもおすすめです。

さいごに

いかがでしたか?どうしても焦ってしまう赤ちゃんの急な発熱ですが、準備があると少し心強いですよね。赤ちゃんはいつ体調を崩すかわかりません。いつ熱が出ても慌てないよう今日から揃えていきましょう。”備えあれば憂いなし”といいますからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳の男の子「ポテトくん」を育てる1児の母。趣味は読書とネットショッピング。ベビーグッズやインテリア、美容に関する情報が大好き。得意なことは整理整頓。毎日がハッピーになる楽しい子育てのお手伝いがしたいという想いで「まるまるポテトくんのママブログ」を開設。

目次
閉じる